2009年01月18日   阪神淡路大震災から14年です。

阪神淡路大震災から14年です。
テーマ:ブログ

2009年01月18日 posted by katsunori
阪神淡路大震災 から14年です。

昨日1月17日は、兵庫県 南部に行ってきました。

もう、震災 の傷跡を感じることが、少なくなりました。

忘れるころに、大震災 は起こるかもしれません。

ことわざにもあります。

今年1月は高島市 は大雪 です。

高島市 のホームページ によると平成21年1月16日16時現在の積雪状況はマキノ町蛭口29cm、今津町今津32cm、朽木市場65cm、安曇川町 田中35cmでした。

この大雪 のなか、

もし、大震災 が起こり家が沢山倒壊したなら、

多くの人々が路頭に迷います。

それだけではないでしょう。

大雪 の寒さのため多くの人が命の危機に直面するでしょう。

雪の降らない兵庫県 南部のように学校の校庭や

公園でテント生活できません。

昨日、兵庫県 南部に向かう途中、

高架した湖西線 の新快速 の電車のなかで、

近江 舞子駅の前に改築され、採算が合わずにすぐに、

閉鎖されたホテルを見ていました。

大型駐車場の入り口が無造作にロックアウト されたのが、

電車の中からでも確認できました。

電車の停車中にこの

駅前の大型ホテルを見ていると、

立派な建物が、

もったいないと同時に、

大震災 のときに、

私有財産 であるが、協定かなんか。結んで利用できないか。

と考えたのは私だけでしょうか。

緊急時の法律 改正か、条例なんかで・・・・・

大雪 のなか、

大震災 が起こったら、

それは恐ろしいことになります。

この不況と比べものにならないぐらい大変なことになる。

そうならないためにも、あの日を忘れてはいけないと、

私自身、思いました。

私はあの日、兵庫県 の南部にいました。

私が市民記者として記事を書いたURL 。

http://news.livedoor.com/article/detail/1638926/



関連動画

http://jp.youtube.com/watch?v=R-Pm2ve57pI&featur



Posted by katsunori at 11:44